【開催案内】 2025.08.04 ◎「金型技術者レベルアップ講習」 を開催いたします。 岩手大学金型技術研究センターでは、金型技術の人材育成・レベルアップを目的として、 金型技術者レベルアップ講習 「金型加工技術実習」「金型設計実習(プレス)」の申込みを受け付けております。 「金型加工技術実習」では、自分だけのオリジナルネームプレートを製作します。 是非ご受講をご検討くださいますようご案内申し上げます。 ※日程・内容の詳細は以下にございます。 ◎「ものづくりビギナー塾」 (実習編Ⅱ)を開催いたします。 岩手大学金型技術研究センターでは、今年度もものづくり人材育成講習として「ものづくりビギナー塾」を開催いたします。 現在、「実習編Ⅱ」の申込みを受け付けております。 3D‐CAD操作とMCプログラム、金型組立とプラスチック加工の2日間の実習をとおし、自分オリジナルのネームプレートを作成します。 ものづくり未経験の方もご受講いただけます。 申込枠がわずかとなりましたので、お早めのご応募お待ちしております。 ※「座学編Ⅰ、Ⅱ」、「実習編Ⅰ」、「工作機械体験編」の応募は締め切らせていただきました。 日程・内容の詳細はこちらからどうぞ ↓ 【金型技術者レベルアップ講習】 「金型加工技術実習」 「金型設計実習(プレス)」 【ものづくりビギナー塾】 「実習編」
インデックス大阪にて、2022年4月20日、第14回学生金型グランプリが開催されました。3年ぶりに対面での開催となり、本学大学院地域創生専攻地域産業コース金型・鋳造プログラム金型グループ修士2年7名が参加しました。 プラスチック用金型部門、プレス用金型部門、2班に分かれエントリーし金型設計・製作、サンプル成形まで行いました。 審査では、製品寸法精度、金型機構の特徴やユーザー視点での改善提案などが高く評価されました。2部門とも賞を頂くことができました。
プラスチック用金型部門 課題「飾り小物」 銀賞 型構造賞 プレス用金型部門 課題「角絞り品」 銀賞 型構造賞